体のつくりから考えるブログ〜悩んでいるセラピストへ

体の勉強に苦手意識がある。セラピストとしての仕事に楽しさを見出せなくなった。そんな方への手助けになれば嬉しいです。相談や取扱って欲しいテーマはこちらからも連絡頂けます。0523tanuki@gmail.com

クラシックは脳に良い!?

 

モーツァルト人気曲ランキングTOP50![クラシック人気曲ランキングシリーズ]

モーツァルト人気曲ランキングTOP50![クラシック人気曲ランキングシリーズ]

 
ベスト・オブ・モーツァルト

ベスト・オブ・モーツァルト

 

 最近上記の2つをよく聴いています。

 

 

 

そもそもの聴きはじめた理由

 

苫米地英人の金持ち脳  ~捨てることから幸せは始まる~

苫米地英人の金持ち脳 ~捨てることから幸せは始まる~

 

この本を読んだのがきっかけです。

 

細かい内容はまた別の機会に書きますが、

 

この苫米地さんの主張で良く言われている

 

「抽象度の高い思考を持つためには、普段から抽象度の高いモノに触れるのが良い」

といった点が気になり、クラシックを聴きはじめました。

 

 

クラシックの音楽は抽象度が高く、その中でもモーツァルトベートーヴェンは特におすすめとの事でしたので、早速1週間ほど、隙間の時間をみつけては聴いてみました。

 

 

 ※抽象度についてはこの方の説明がとてもわかりやすいので、載せさせて頂きます。

lightworking.mobi

 

 

 

実際に聴いてみて…

・精神状態がいわゆるフラットな状態に近づく

・考え事に集中できる、アイデアが浮かぶ

といった利点を感じています。

 

  

クラシック(モーツァルト)の曲を聴くとIQが上がる。

と結論付けた研究をされた方もいらっしゃるようです。

 

 

参考

『頭が良くなる!?』聴くだけで脳に効く音楽の力!!! - NAVER まとめ

 内容→

モーツァルトの曲を聴くと頭が良くなる(IQが上がる)というのを実験したのは、1993年、カリフォルニア大学アーバイン校の心理学者フランシス・ラウシャーらが権威ある学術誌「ネイチャー」で発表。モーツァルトのある曲を学生に聞かせたところ、他の音楽を聞かせたり、または何も音楽を聞かせなかった学生よりも、空間認識テストにおいて高い成績を出した。更に1998年、ラットを用いたT字型迷路実験をし、前回と同じ曲を聞かせたラットは、他の曲を聞かせたラットより、早く迷路を抜け出し、モーツァルトの楽曲は脳を直接刺激していると結論づけている。

 

 

考察

「抽象度」の高いクラシックの音楽を聴く事で、考え事や悩みを俯瞰で見つめる事が出来るため、精神状態がフラットに近づいたり、アイデアが浮かぶのではないのかと、私は考えています。

 

まとめ

クラシックを聴く事で、広い視野で物事を考える事が出来るようになる。

 

 

ブログをはじめたててでまだまだ模索中です。

ブログの内容の疑問点や改善点。または、単純に私と「語りたい」と思って頂けたらお気軽にご連絡ください。twitterにて、お待ちしております!

http://twitter.com/tanuki0523