体のつくりから考えるブログ〜悩んでいるセラピストへ

体の勉強に苦手意識がある。セラピストとしての仕事に楽しさを見出せなくなった。そんな方への手助けになれば嬉しいです。相談や取扱って欲しいテーマはこちらからも連絡頂けます。0523tanuki@gmail.com

糖質制限について

糖質制限について

 

 

f:id:tanuki533:20170224144749j:plain

 

 

そもそも糖質制限って何?(ダイエット的観点から)

→従来のカロリー計算で体重をコントロールするものではなく、「糖質」の量を減らす事で痩せる事を目的としたものを指す事が多いです。

 

カロリー計算

基礎代謝)-(摂取カロリー)=でマイナスの値になると太ってしまう。

例)基礎代謝(1600)-摂取カロリー(2500)=-600・・・太る

  基礎代謝(1600)-摂取カロリー(1500)=+100・・・痩せる

ざっくり説明するとこんなイメージですね。

 

これに、

・運動をすることで消費カロリーを増やす。

・食事の内容や量を変えて、摂取カロリーを抑える。

 

これが基本的なカロリー計算方式のダイエットの流れですね。

 

 

糖質制限

1日の糖質量を

体重1キロに対して、1gで計算する。(60キロなら60gの糖質に抑える)

これにたんぱく質量を

体重1キロに対して、1~1.5gで計算する。(60キロなら60g以上摂取する)

 

お茶碗1杯で約50gの糖質が取れてしまうので、お米は1日1食、残り2食は主食をたんぱく質を摂れる豆腐などに置き換えるケースが多いですね。

 

 糖質=エネルギー源って聞いたけど大丈夫なの?

体は、エネルギーが足らなくなると脂肪・筋肉から取り出して活用します。

例えば、「ブドウ糖は脳の栄養源」と言われていますが、脂肪・筋肉から取り出した「ケトン体」をエネルギー源として活用出来るそうです。

 

エネルギー源

その1 糖質

その2  ケトン体(脂肪・筋肉から取り出す。)

 

「ケトン体」を脂肪・筋肉から取り出すというのが、糖質制限はダイエットに効果的!と言われている根拠になっているようです。

まとめ

個人的には糖質制限を人に勧めますし、採用しています。

というのもそれなりの年数、人の体に携わる仕事をしていますが、カロリー制限で痩せたことがある方にお会いしたことはほぼありませんが、糖質制限で痩せた方は何人もお会いしたことがあります。

 

ただ、糖質をこれまでにたくさん摂っていた方が急に糖質の摂取量を落とすと、頭痛や疲労感で悩まされる方もいらっしゃるので(ダイオフ反応)徐々に減らしていくのが良いと思います。

 

 

質問等ございましたらこちらまで↓

http://twitter.com/tanuki0523