体のつくりから考えるブログ〜悩んでいるセラピストへ

体の勉強に苦手意識がある。セラピストとしての仕事に楽しさを見出せなくなった。そんな方への手助けになれば嬉しいです。相談や取扱って欲しいテーマはこちらからも連絡頂けます。0523tanuki@gmail.com

変化を「実感」してもらえていますか?

今回はセラピスト向けの記事です。 私は8年程、セラピスト・整体師としても活動しています。 その中でも感じるのが ・押圧やストレッチの技術を高めるより、変化を「実感」してもらう技術から取り掛かった方が良い という事です。 技術が高く、仲間内で評価…

(仮)腰痛(前屈、後屈時)のポイント

以下箇条書きにて ・前屈すると痛む腰痛 経絡的には膀胱経絡が伸びている、筋膜的にはSBLが伸びている。 まずは膀胱経絡の原穴を押さえて痛みが減るか検査する。その後膀胱と表裏の関係になってる腎経絡の原穴を押さえて痛みが減るか検査する。 痛みの減…

「運動」と「練習」の違い

「運動」と「練習」の違いを意識したことはありますか? 「運動」・・・体を動かす事が目的 「練習」・・・何かを身につける事が目的 例えば、「運動習慣をつける事」 を目標に 腕立て、腹筋、背筋を毎日50回ずつ行うと決めて取り組むとします。 はじめの…

クンバハカで自律神経の調整

ヨガの秘技「クンバハカ」 クンバハカとは・・・インドのヨガに伝わる神経の反射作用を調整して、心の乱れを防ぐ方法の事です。 ヨガの秘技「クンバハカ」 実践法 ポイント なぜ心の乱れが防げるのか 「クンバハカ」まとめ 考察 実践法 1、肛門を締める(お…

糖質制限について

糖質制限について 糖質制限について そもそも糖質制限って何?(ダイエット的観点から) カロリー計算 糖質制限 糖質=エネルギー源って聞いたけど大丈夫なの? まとめ そもそも糖質制限って何?(ダイエット的観点から) →従来のカロリー計算で体重をコント…

丹田の強化~腰を立てる

丹田の強化シリーズ~「腰を立てる」 編です。 「腰を立てる」とは? 「丹田」の強化 tanuki000523.hatenablog.com 過去記事で紹介した「腰を立てる」。 解剖学的に解説すると 腸腰筋で仙骨をニューテーションさせた状態をつくる という事です。 腰が入って…

クラシックは脳に良い!?

モーツァルト人気曲ランキングTOP50![クラシック人気曲ランキングシリーズ] アーティスト: Varios Artists 出版社/メーカー: Naxos 発売日: 2013/06/26 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る ベスト・オブ・モーツァルト アーティスト: …

丹田の強化〜お腹の柔軟性

前記事→ 【丹田の強化の記事のリンク】 tanuki000523.hatenablog.com 今回はお腹の柔軟性についてです。 お腹の柔軟性とはここでは、「凹ます」動き・「膨らます」動きを指します。 お腹を「凹ます」動きにも種類があり・・・ ・みぞおちに向かって ・おへそ…

「丹田」の強化

今回は丹田を強化するために必要だと思われる要素を上げていきます。 ・お腹の柔軟性 ・腰を立てる ・肩甲骨が剥がれる 上記の3点の精度が上がる程、丹田は強化され体を思い通りに動かせるようになる。 ・お腹の柔軟性 お腹には想像以上に沢山の筋肉がついて…

丹田の実践!

前回の記事で「丹田」とは・・・ おヘソの奥の空間に「気」を込めると身体が良い感じになるのではないか? というお話でした。 今回は実際に「丹田」を作って体感してみましょう。 体感方法 水の入ったペットボトルや重たい本を用意します。(なるべく重たい…

「丹田」について

「丹田」について。 丹田を鍛える。 腹に力を込める。 ドローイン。 等々…どれかは聞いた事があると思います。 検索してみると… wikiより抜粋→ 丹田(たんでん)は、内丹術で気を集めて煉ることにより霊薬の内丹を作り出すための体内の部位。 下丹田は東洋医…